どうも、クリハラ(@kurit3)です
丸いズッキーニをもらいました。こんなのあるんですね。ズッキーニは、一般的に出回るタイプでもすでにユニークな形をしていますが、それが!丸く!!
かぼちゃみたいで可愛いですね。さすが、ウリ科カボチャ属。まだ食べてないので味はわからないのですが、たぶん普通のズッキーニです。
さて、本エントリーではズッキーニをはじめ、野菜のフォルムに注目して紹介しようと思います。
ウリ科カボチャ属ズッキーニ
丸いズッキーニもあれば、小さいズッキーニもあります。ミニマムかわいい。これは摘果と呼ばれる作業により、小さいうちに採られた実です。
摘果とは
- 株の充実を優先させるため、実を間引く
- 生育の良い果実に栄養バランスを行き渡らせる
- 風通しを良くし病気を防ぐ
などの目的で行われる、大事な作業なんだ!
成長初期で弾かれた個体なんだけど、こうしておもしろいフォルムとか、楽しみながら余すこと無くいただきたいですよね。
ナス科ナス属ナス
ナスはいろんな形の品種がある野菜のひとつですね。この細長いナスは「マー坊ナス」という名前が付けられています。もうちょっと何とかならなかったんでしょうか。
ナス内部のとろっとした食感よりも、ナスの皮の部分が好きな人におすすめのナスだと思います。それこそ麻婆茄子にぴったり。
わたしはキーマカレーにして食べました。
アオイ科トロロアオイ属オクラ
オクラは特に、その断面が楽しい野菜です。これからが旬の野菜で、ヌルっとした食感は夏バテで食欲がないときにも、食べやすいので大好きです。
七夕のときにそうめんにオクラを乗せて、天の川ときらめく星々に見立てるらしいですよ。特に凛々しいオクラを、こと座のベカに見立てるんですよ。
トケイソウ科トケイソウ属
断面がおもしろいといえば、パッションフルーツも提案したい。熟したときの芳醇な香りがたまらないのですが、美味しそうとは言い難いルックスです。わたしは大好き。
果実を食べるタイプのトケイソウ、ということで「クダモノトケイソウ」と呼ばれることもあります。
食べる前に見る
見慣れた野菜たちも、よく見ると形とか色とか、デザイン的におもしろいと感じます。これが自然の造形というからグッとくる。あぁ
ジロジロ観察したり、いろんな切り方をして断面を見たり、写真を撮ったり、これも私的植物生活ということでひとつ。よろしくお願いいたします。
2017,7 くもり