ちらちら咲きはじめてるらしいですね、梅。春は「あぁ…一周したんだな…」ってソワソワして脱力してしまう季節です。ウメが咲きはじめたらあっという間にサクラが咲いて、咲いては散って、いつの間にかフジが咲いていて、どうもぼんやり過ごしてしまいます。
私的植物生活概論の著者として、やはり抑えるべき花はちゃんと抑えておきたいですよね。見ごろをまとめて可視化し、テキパキと撮っていきたいと思います。見ごろカレンダーはいわゆる寒冷地域仕様(かつ標高が高め)となっております。また暖冬の影響や、クリハラタケシの予想を加味した内容です。あらかじめご了承ください。写真は全て去年撮ったものです。
表の見方
- ★★★
星3つは最優先で見たい花。シチュエーションにもこだわりたい物。花期が短い、遠方に行かなくてはならないなどの不利条件があるものです。
この項目は宿泊や移動時間も考慮しなければいけません。クレジットカード、有給休暇などの使用も辞さないレベルです。
- ★★☆
星2つは積極的に見たい花。日帰り可能な範囲。その他の予定と組み合わせて行けたらベスト。見逃したくないので切花や鉢の購入も可とする。
- ★☆☆
星1つはできれば見たい花。花期が長く、近所で咲いてる場合もある。街路樹や花壇等でも構わないもの。
3月に見たい花
3月 | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ |
---|---|---|---|
中旬 | ウメ | 福寿草 | |
クリスマスローズ | |||
下旬 | ウメ | アネモネ | 水仙 |
3月はなんといってもウメ(梅)ですね。色も白いものと赤が濃いもの、どちらも抑えておきたいです。松本城に見に行きたいと思っています。クリスマスローズは自分が育てているものが咲く予定です。咲いてる場所もいくつか知っているので、日帰りの範囲で何とかなります。福寿草と水仙は徒歩圏内に咲くので安心。
4月に見たい花
4月 | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ |
---|---|---|---|
上旬 | サクラ | ラナンキュラス | チューリップ |
アンズ | ムスカリ | ||
中旬 | サクラ | 水芭蕉 | コデマリ |
アンズ | 菜の花 | ||
花桃 | |||
下旬 | 花桃 | 水芭蕉 | 菜の花 |
芝桜 | カタクリ | クロッカス |
4月は忙しくなりそう。今年の春はアンズ(杏)に注目しています。ウメとサクラの中間みたいな上品な花が楽しめます。千曲市に出かける予定。サクラは標高差と開花時期のズレをうまく利用して、複数見ておきたい。
水芭蕉とカタクリは高原地帯の特徴的な花なので必ず抑えておきたいです。どちらも日帰り余裕な場所にあるので、天気予報見ながら開花情報に注意しておくこと。4月はとにかくフットワークの軽さを重視したい。
なお、JRの青春18切符の利用期間が4/10までなので、積極的に電車に乗りたい。
5月に見たい花
5月 | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ |
---|---|---|---|
上旬 | 花桃 | 牡丹 | オダマキ |
芝桜 | |||
藤 | |||
中旬 | 林檎 | 牡丹 | |
藤 | |||
下旬 | ツツジ | 林檎 | クレマチス |
4月下旬から5月上旬は開花状況の他に大型連休の混雑情報も注意しなければならない。特に、花桃は長野の南の果て、阿智村に行くつもりなので移動や宿泊など要検討のこと。
参考:花桃の里 花桃祭り・信州のハナモモ
林檎の花はご当地メニューとして今年こそ記録しておきたい。下旬になると早いクレマチスが咲いてくる。花期はある程度長いので慌てずに。
春は忙しい
これらの合間をみて、植物の世話もしなければならないし、当然ながら仕事もある。観葉植物は植替えて、手当たり次第に種を蒔く。ハーブ類の植付けもしなければ! 植物生活のシーズンインがすぐそこまで来ているからマクロが効くズームレンズ欲しい。